投稿

6月, 2015の投稿を表示しています

近況

イメージ
動画を撮り始めた最初のワールド”555” そこの近況をお見せします と言っても動画での紹介を優先してるものはお見せできません 家の地下に機械を設置しました 作るところは大変でグダグダなので、 録画をやめました^^; レシピを参考にすれば作れますね 下の段の機械からです チェストの横の黒い機械が火力発電機LV用です その横のスイッチボックスは配線しないと動きません このスイッチボックスは各ボルト共通です 機械の下に配線されています 次がバッテリー (水色の縦のメーター付き) これを作る時に一気に銅が無くなりました 特に上の段のMVは凄かった(さらに上にHVがあるけど資源的にキツかったのでまだ作っていません) 次が電気かまど 焼きたいものだけ入れる 燃料は電気です そして粉砕機グラインダーです 石を砂利に、砂利を土にします ランプを入れると粉にします 1ランプは2粉 その粉は焼くとインゴットになります 1ランプが2インゴットです(^^) 次の機械は圧縮機コンプレッサです 砂2を砂岩1にします まだ他に使い道があったと思うのですが、 まだあまり詳しくないです 次は合金炉(電気式) 2種類の金属を混ぜて合金を作る時に使います 次の機械は抽出機エクストラクターです 花から染料を取り出したり ゴムを作るのに使います 下段最後の機械はCNCという機械です ブロックの加工ができます 上段はMV機械です コストが高い(資源が沢山必要) 緑と白のしま模様の機械は遠心分離機です ウランの濃縮に使うらしいのですが、 やったことないです オリジナルのレシピを書き換えて 砂漠の砂16個から砂(白い)16と鉄の粉1を取り出せるようにしてます (砂漠の砂が赤いのは砂鉄を含んでいるという理由付けです^^;) その左にある機械はツールを電気を消費する事で直してくれるものです MVの機械はLVの機械にくらべ、速度がはやく電気の消費が激しいという印象です 分かり辛い機械はハイドロLVジェネレーターです ジェネレーターの周りに水があれば発電してくれます 側面4つに当たっていれば100%の発電になります 作るのが面倒くさくて、金の...

和風MOD(仮称)

イメージ
今回は、速報です(^^) 和風MOD体験版バージョン2をやってみました(^^) (このMODはベータ版ですバグ等があります注意してくださいね) Minetest JP Wiki にダウンロードリンクがあります 和風MOD 今回は”桜”です! このMODは全くの初見 何があるか、どうなっているのかが サッパリわからない状態でのスタートです ワールドは新規で作り MODはできるだけ少なく入れて スタートです (いつも通り、クリエイティブのチェックを外してます) 苗木が出るのか 木が生えているのか 全くわからないので、 かなりウロウロしました そして、夜・・・ 丘を越えた時、目に入ったものは、 夜桜でした 美しかったです もうちょっと夜でいて欲しかったなぁ(^^) 桜の木は森に生えているんだ・・・ 苗木を持ち帰り、 植えてみました 実際にやってみるともっと綺麗さを実感できますよ クリエイティブよりも、 サバイバル(クリエイティブのチェックを外したもの)でやったほうが 見つけた時の感動が大きいと思います 分かりにくいですが、花びらが舞っている所です これも実際見たほうがいいですね 今回はこのくらいです では、また次回!(^^)

Ceramic MOD バージョン 1.3

イメージ
ついに・・・というか、またですね バージョンアップしました (注意) MinetestやMODの導入は自己責任でお願いします ダウンロードリンクは下の方にあります 動画作者(と言っても私ですが…)が体調不良(声が出ません(T_T))のため 動画作業が進みません(T_T) ので、 MODで気になっていた所を修正です 使って頂いているかたは、新バージョンをよろしくです(^^) 以前のセラミックMODを削除してから新たに入れてくださいね 未使用のかたはこれを期に使って欲しいですね(^^) 下のダウンロードリンクからダウンロードしたZIPファイルを解凍 出てきたフォルダの中のb_ceramicフォルダーを minetestのmodsフォルダに入れてください 起動後の有効化も忘れずにね(^^) このバージョンは1.2からの修正ですので、 粘土から成形してツールを作成することができます セラミックインゴットは未対応でした^^; 今回はそこのところを直してみました いままでは、砂岩からしか作れなかったインゴットですが、 ちょっと不便なので、 (TechnicMODを入れてるかたは分かると思います) 粘土からセラミックインゴットを作れるようにしました 粘土2つから中間素材のMolded Clay(成形粘土)2つを作り、 かまどで焼きます セラミックインゴットができました(^^) これでTechnicMODが入っていても 最初の頃からセラミックブロックやライトブロック、フェンスや階段が作れます 特に、ハーフブロックや階段はセラミックブロックを使っているので、 インゴットが粘土から作れるのは TechnicMODとの共存では「あり!」ではないかな?と思います MODの共存は難しいですね ダウンロードリンクです ダウンロードはコチラ からです (最新版のブログは コチラから です) 私の過去のブログにセラミックMODのツールやフェンス、階段等の作り方(クラフトレシピ)があります もしも、作り方が分からなければ、そちらをご覧ください では、また次回(^^)

Compressed Stone Mod Version 2.1

イメージ
また、バージョンアップです ちょっとバージョンアップが早すぎましたね^^; ダウンロードリンクは下のほうにあります 圧縮できるブロックの数が8個となり圧縮ブロックも増えました 写真の奥左が丸石、右が砂漠の丸石 奥から2段目左がジャングルの原木、右が砂漠の砂 3段目左が砂、右がデフォルトの原木 手前左が土、右が松の原木です デフォルトにある原木3種に対応しました ブロック増加を考えて、 予めスクリプトの内容を変更(Ver2.0未公開バージョンで対応) その後、ブロックを追加して今のバージョン(Ver.2.1)になりました 古いバージョン導入の方は、古いバージョンを削除してから CompStoneV0201.zipを解凍後、出てきたフォルダの中の 新バージョンのcomp_stoneフォルダをmodsフォルダに入れてください 新規の方は、 CompStoneV0201.zipを解凍後 出てきたフォルダの中のcomp_stoneフォルダをmodsフォルダに入れてください 起動後の設定、有効化を忘れずにね(^^) 注意:MinetestやMODの導入は自己責任でお願いします ダウンロードはコチラ から しばらくはMODの更新は無いと思います(多分) 松の木はどこに生えているのだろう? 一度も見たことが無いような・・・ では、また次回(^^)

Compressed Stone Mod Version UP!

イメージ
Compressed Stone Modをバージョンアップしました(^^) Ver.1.2です ダウンロードリンクは下のほうにあります ブロックの上を歩いても音が出なかったので音が出るようにしました(未公開バージョンVer1.1で対応) 砂漠の丸石とジャングルの原木に対応しました 圧縮された丸石と砂漠の丸石はピッケルで、 圧縮されたジャングルの原木は斧で回収できます リバースできます 旧バージョン使用の方は、 mods内の旧comp_stoneフォルダを削除してから CompStoneV0102フォルダの中の新しいcomp_stoneをmodsフォルダの中に入れてください 新規の方はそのまま、 CompStoneV0102フォルダの中の新しいcomp_stoneをmodsフォルダの中に入れてください 起動後、有効化を忘れずにね(^^) 注意:MinetestやMODの導入は自己責任でお願いします ダウンロードはこちら からできます 新しいバージョン ができました 新バージョンのダウンロードは そちらから お願いします では、また次回(^^)

Compressed Stone Mod

イメージ
注意:MinetestやMODの導入は自己責任でお願いします このMODの最新版は コチラ です ダウンロードリンクは下のほうにあります 今回の自作MODは、丸石圧縮MODです 今はまだ丸石のみですが いずれは他のブロックも圧縮したいですね これはこのMODで追加されるブロックです 右から圧縮1~4です 丸石9個から圧縮された石1が1つできます 圧縮された石1が9個で圧縮された石2 圧縮された石2が9個で圧縮された石3 圧縮された石3が9個で圧縮された石4 もちろん リバースできます 作った理由はですね ”チェストの中の丸石がチェストを圧迫してきた!”です で、 このMODを作りました(^^) 整理できるし、チェストの節約にもなるこのMOD テクスチャーはイマイチですが色の濃さで圧縮がわかるようにしています 丸石が増えて困っている人に使ってもらいたいMODですね では、また次回(^^) コチラから ダウンロード できます 最新版ができました そちら をお使いください