投稿

11月, 2020の投稿を表示しています

メイドさんは今(2020年11月)

イメージ
  畑を作ってメイドさんに種を植えてもらっています (時系列的には、「いろいろやってます」の次です) テストワールドです ここで、種を植えて、シャットダウンするかチェックしてました ( 別ブログ 参照してね(^^)) ブログは ここから 見れます ブログです「  GitHubにある「Maidroid」(有志版)  」 非クリエイティブのワールドに畑を作って、実際に植えてもらってます 今回は、ここまでです では、また次回(^^) --------------------------------------------------------------------- 33:メイドさんと「farming redo」ですか? 32:はい(^^) 33:あの時、結構シャットダウンしていましたよね? 32:テストワールド作って検証するところまでやって、  あの ブログ のリストができたんですよ 33:メイドさんが種を植えてくれるのはいいのですが・・・ 32:何かあったのですか? 33:種がたくさん消費されるみたいなんですが・・・ (どのくらいかは、未確認ですが、プレイヤーが植えた時と、メイドさんが植えた時の種の残数が違う時がありました) 32:ああ・・・(^^)  あったとしても、 ご愛敬でしょうか・・・ 33:メイドさんに甘すぎませんか? 32:可愛いは正義です(`・ω・´)キリッ 33:はぁ・・・そういう性格でしたね・・・ 32:? ナレーター:そろそろ時間です  今回も32号さんの「メイドさん愛」の回でした  実際、あのシャットダウンは凄かったですよね・・・  メイドさんから種を取り上げる所は・・・ 32:なんか、人聞き悪いです・・・ 33:まぁ、やってる事はそうですよね? 32:そうなんですが・・・  立ち上がって直ぐにメイドさんのインベントリ開けて、  持ってる種を自分のインベントリに移さないとまたシャットダウンする・・・  結構、間に合わなかったでしたね💦 33:あれって、コアを抜くだけではダメなんですか? 32:あ・・・ 33:試してなかったんですね? 32:もし、できるなら・・・もっと簡単だった・・・かも・・・ 33:「init.lua」の下のほうの「ddoo」の前に「--」入れて起動すれば、  次から「unknown item」になるので、それではダメです

いろいろやってます(近況 2020年11月)

イメージ
 ワールドを新たに作っていろいろ試してみます (時系列的には、Digallが直る前になります) これですが、 サバンナにあった乾いた土です 前のバージョン(5.2.0だったと思います)では、パピルスは成長しませんでしたね それが・・・ 土(dirt)と同じ様に成長します パピルスは、結構栽培しますね 始めたばかりに見つかれば、 「inventorybags」MODの紙袋を作ってます 時間が経ってます 建物や作物が増えました 旅の途中で見つけたパピルスです この時、成長するのを見ました(^^) サンゴですね(^^) 最初にサンゴが加わったバージョンの頃、 ジャングルのそばの水中に少数あしましたね・・・ 今回のバージョンでは、 「結構あるな」って思いました 何かに使ってみたいな(^^) ケルプです 「昆布・・・」ですね マイクラのようにパピルスやサボテンのように成長すれば、いいなって思いました そうなれば、「炭」を作ります(^^) ね? たくさんあるでしょ?サンゴ ブタです 「mobs redo」と「mobs animal」を入れるとサバンナに生まれます 本当の名前は「ブタ」ではないのですが、私が勝手に「ブタ」って呼んでます💦 水中で作物が育つか?って事で作ったものです 育ってますね(^^) 通路です 水色のプレートは、「apm」modのものです 私が作ったもので、プレートの上の物は動かされます 海底の畑です 空です(^^) 水面にガラスブロックを置いて、 その下を畑まで水を抜くと、海底まで日光が届くようです 「farming redo」の作物も育っています 今回は、MODのテストをしながら、いろいろやってみました このワールドでは、まだまだいろいろやってますので、 次回もお楽しみにしていてください(^^) では、また次回(^^) --------------------------------------------------------------------- 33:Minetestのバージョンはいくつなのでしょうか? 32:ワールドを作ったのは、5.3.0ですが、  今は、5.4.0の開発版です   33:途中で変えてもいいんですか? 32:ダメなときもありますね  (バージョンダウンとか・・・、他にもありますが・・・) 33:32号さんは結構やってますよね

Digallの「conf」でのエラー修正(メソッド None)

イメージ
メソッド(method)を切り替えの時、 「None」にすると、終了してしまうエラーが出ました (今回は、新たにDigallをダウンロードした時の、覚え書き回です。2020年11月13日現在の事です) エラーが今回、「足場MOD」を改良後のテスト中におこりました その修正です ※Minetestの使用やMODの使用は自己責任でお願いします※ 画面のエラー表示では、「command.lua」にエラーがあるとしかわかりません で、 Minetestのフォルダーに「debug.txt」がありますね? エディタ等で見てみましょう 「mods\digall/command.lua:210: in function <...etest-5.4.0-b262184-win64\bin\..\mods\digall/command.lua:185>」 こんな文章がありました 185行目からはじまる minetest.register_on_player_receive_fieldsの「function」の中にエラーがあるようです 210行でエラーが出ましたって事みたいですね ここで、「変だな?」って思いました なぜかというと、 私が選択したmethodは「None」だったのに、 210行は「None」の処理ではない場所だったのです 206行から209行に「none」の処理がありますね なぜ処理できなくて、210行にいったのか? 205行に「print("method name =",methodname)」を入れてコンソール画面をみていました (コンソール画面とは、黒いほうの画面です。設定で出せます) それでわかったのは、 methodnameが「None」だったのです ☆ 解決しました ☆ 206行の「none」を「None」にすればいいのです(^^) これで、「digall:conf」でメソッドを「None」に戻せますね(^^) 今回は「エラー」の直し方でしたが、 私の事だから、ちょっと時間が経つと忘れるので・・・ 自分への「覚え書き」って事です(^^) もし、同じエラーが出る人がいるなら、参考になれば良いのですが・・・ では、また次回(^^) ---------------------------------------------------

Digallの赤いエラー表示を消す方法(直って良かった)

イメージ
 Digallは3年くらい前に更新がストップしたものなのですが、 Minetestのバージョン5.2.0まで普通に使えてました 5.3.0になって何かが変わったから・・・ そこまではわかったのですが、 そこから先に進めませんでした そこで、今回、その先に行きます(`・ω・´)キリッ [Mod] DigAll [digall] Forumの リンク です 2020年11月8日にこの文章を書いてますが、 GitHubは、前のままだったので、 私流ですが、改造ポイントのコードを載せます (作者様、勝手な改造です。すみません) ※Minetestの使用やMODの使用は自己責任でお願いします※ Digallをダウンロードしてください GitHubからダウンロードしたものです(ZIPファイル) そしたら、 解凍します 出てきたファイルをMinetestの「mods」フォルダーに入れます (私は、昔からリネームしてるので、「digall」って名前にしています) ここまではいつものMOD導入ですね Digallフォルダーの中の「init.lua」をテキストエディタで開きます すると、 65行目に「override」とありますよね? そこを直していきます その前に、 6行目から24行目を写真のように書き加えます (書き換えではありません。注意してくださいね) (もしかしたら、「air」ノードだけでもいいかな?って思いますが、一応💦) 元の6行目のコードは、26行目に行ってますね 65行目にあった「...override...」は85行目にありますね 上のように 85、86、87、89行を加えます (88行目が、もともとあったコードです) 保存して終了です これで、5.2.0の時のように、赤い表示がされなくなりました もっと良い方法があるのかもしれませんが、私にはこれが限界です 次は使い方です 今回は、ワールドを作って、テストしてみます(^^) digallを有効化して保存、 Minetestを起動してワールドに入ります (プレイ画面には赤いエラー表示は無いと思います) 「/grant singleplayer digall」で使えるようにします 「/digall:activate」でdigallを動かします 「/digall:quickmode」でスニーク中のみdigallが使える

「sfinv」って知ってますか? 

イメージ
 Minetestが5.2.0、5.3.0と立て続けに更新、リリースされ、 私のMODは大丈夫?って事になり、1つ次のバージョンでの開発、調整に入りました で、 今回、「バージョン 5.4.0 開発版」を使っています 起動して、思ったことは、 「インベントリMODが入ったの?」でした 次は、「recipe」のタブがある! ・・・です ちょっと冷静になってみました 「だとすると、重くなったの?」って疑問がわきましたが、 旧PCで、動作チェックしましたが、重くなかったです 「じゃあ、Windows10PCでは?」と思い、 回復したWindows10PCでやってみました こっちでは、違いがあまりわからないってのが、正直な気持ちでした Windows10PC版のほうですが、スクショを載せておきますね 違和感無く新たな機能が追加されるって、開発者様の努力を考えると、 「凄い事をしてるな」って感じますし、頭がさがりますね(^^) sfinv用にバッグMODがありました 皮を集めるのが大変そうですね・・・ 開発版から?って思ったのが、 メセポストライトの軸が、素材の軸になってます 今回はこのくらいかな・・・ では、また次回(^^) --------------------------------------------------------------------- 33:5.4.0開発版ですか? 32:そうです(^^) 33:変わりましたね(^^) 32:ですね(^^) 33:5.2.0や5.3.0のほうの開発や調整はしないのですか? 32:だいたい動いていましたから・・・ 33:5.4.0開発版でも結構うごいてましたね(^^) 32:そうですね  マイナーチェンジ版では、あまり変わらないので、動きますよね(^^) 33:でも、32号さんの大好きな「Digall」は調子悪そうですが? 32:「5.3.0」で何かが変わったのでしょうね・・・  プレイ画面に赤い文字が出続けますから・・・ 33:32号さんのMODは大丈夫だったのですか? 32:お陰様で動いてます 33:それで、余力ができ、開発版のほうに行ったんですね? 32:先行させると少し楽ですからね(^^) 33:とか言いつつ、何やらやってますね(^^) 32:それは、次回以降で(^^) 33:では、また次回(^^) ナレー