Digallの赤いエラー表示を消す方法(直って良かった)

 Digallは3年くらい前に更新がストップしたものなのですが、

Minetestのバージョン5.2.0まで普通に使えてました



5.3.0になって何かが変わったから・・・


そこまではわかったのですが、

そこから先に進めませんでした


そこで、今回、その先に行きます(`・ω・´)キリッ



[Mod] DigAll [digall]

Forumのリンクです


2020年11月8日にこの文章を書いてますが、

GitHubは、前のままだったので、

私流ですが、改造ポイントのコードを載せます

(作者様、勝手な改造です。すみません)


※Minetestの使用やMODの使用は自己責任でお願いします※


Digallをダウンロードしてください



GitHubからダウンロードしたものです(ZIPファイル)


そしたら、

解凍します


出てきたファイルをMinetestの「mods」フォルダーに入れます

(私は、昔からリネームしてるので、「digall」って名前にしています)




ここまではいつものMOD導入ですね




Digallフォルダーの中の「init.lua」をテキストエディタで開きます

すると、



65行目に「override」とありますよね?

そこを直していきます


その前に、



6行目から24行目を写真のように書き加えます

(書き換えではありません。注意してくださいね)

(もしかしたら、「air」ノードだけでもいいかな?って思いますが、一応💦)


元の6行目のコードは、26行目に行ってますね




65行目にあった「...override...」は85行目にありますね



上のように

85、86、87、89行を加えます

(88行目が、もともとあったコードです)


保存して終了です


これで、5.2.0の時のように、赤い表示がされなくなりました

もっと良い方法があるのかもしれませんが、私にはこれが限界です



次は使い方です



今回は、ワールドを作って、テストしてみます(^^)



digallを有効化して保存、



Minetestを起動してワールドに入ります

(プレイ画面には赤いエラー表示は無いと思います)


「/grant singleplayer digall」で使えるようにします

「/digall:activate」でdigallを動かします

「/digall:quickmode」でスニーク中のみdigallが使えるようにします(これは、お好みで)




画面には、メッセージが出ていますね(^^)


「quickmode」をONにしてあるので、「左シフト」を押しながらブロックを破壊すると、Digallが発動します



Digallしても、赤い文字はでませんね(^^)



これで、思う存分digallが使えますね(^^)


では、また次回(^^)



---------------------------------------------------------------------


33:今回は、「Digall」なんですね(^^)


32:はい。

 「Digall」です(^^)

 

33:直ってよかったですね(^^)


32:はい(^^)

 5.3.0になって画面に赤い文字だらけになった時、どうしようか?ってなりましたけどね

 

33:あれって、赤い文字が表示されるだけで、使えていたんですか?


32:はい、使えていました・・・が・・・

 雰囲気が壊れるっていうか・・・ですね・・・

 

33:それで、ハンマーMODとか作っていたんですか?


32:はい。

 それで、いろんなMODを作っていました


33:Digallが使えるようになったってことは、もうMODはつくらないんですか?


32:MODをつくらないっていうのは、ちょっと違いますね(^^)

 今回は、急に・・・なんか・・・降りてきました(^^)


33:えっ・・・またですか?


~ 話が長かったので 全カット ~


33:今回はどこが原因か突き止めていたんですか?


32:だいたいは・・・です

「override」の部分ですが、実はoverrideしないとエラーがでなかったんです

でも、何がどうなっているのか全くわからなかったってのが、本音です💦


33:それが、仕事おわって、何か食べて、休憩してる時(朝4時頃)急に発想したんですか?


32:そうですね(^^)

 「なんかできそう」って思いました(^^)


33:それで、やってみたんですか?


32:はい

 やってみました(^^)


「FSM」ってMODを作ったことがあって、その時の「ノードチェック」が使えるかもって

使ってみました


33:どうだったですか?


32:ビンゴでした(^^)


33:うれしそうですね(^^)


32:スカッとしましたよ(^^)


33:ちょっと話がかわりますが、いいですか?


32:はい、どうぞ(^^)


33:32号さんが使っていたDigallと今回ダウンロードしたものは若干違ってましたが?


32:私が持っていたものは、Digallが出来立ての時のものですね

 その後、作者様がアクティベート処理を加えたんだと思います

内容は一緒です


33:ちょっと疑問でした(^^)


~ 話が長かったので、全カット ~


ナレーター:そろそろ時間です

 大変貴重な改造秘話聞けて参考になりましたね(^^)

 では、また次回(^^)


32:ほぼ、全カットじゃん(T_T)


33:話が長かったからですよ(^^)


32:もっと話したかったのに・・・








コメント

このブログの人気の投稿

Minetestのメニュー言語の変え方 2017/06/17

MODを入れよう!

額縁MOD