動画をUPしました 内装第1回 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 21, 2016 今回は内装ですが、MODが沢山あり 何パートかにわけます 第1回目は煙突MODです ブログでは伝わりにくいと思い動画にしてみました 久しぶりすぎて滑舌悪すぎ^^; 次回は時計MODです では、また次回!(^^) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
椅子とテーブルMODで - 8月 01, 2015 今回は動画の差し替えで 急遽最新の動画をお届けです ブログで書いた物の補足ですが 動くので(^^)分かりやすいのではないでしょうか? 私の声のテストと、 キンドルファイアのレコーディングアプリのテストを兼ねて 今回の動画を作ってみました 2ヶ月ぶりの動画です(^^) では、また次回(^^)♪ 続きを読む
額縁MOD - 7月 26, 2015 itemframesというMODを入れました マイクラの額縁を再現し、さらに、アイテム展示用の台を追加しています アイテムが多くなると どこに入れたか分からなくなりますよね? (私だけ?) そんな時はこのMODが良いと思います(^^) こんな感じでチェストの横に貼り付けておけば中を見なくてもわかりますね(^^) この2枚は私のMODのアイテムを台の上に、奥は額の中に入れてあるところです このようにMODで入れたモノも対応しています でも、 最初の写真の様にはならなかったので、 この上の写真のようにMODを拡張・・・というか、追加しました Farming Redoの種は額縁に入れられない(台にも乗らない)ので、 入れられるアイテムを追加しました(^^) (上の写真ではトウモロコシと紙で表示アイテムを作成しています) この写真は種を額に入れられるようにしてあるのです(^^) まだ全部のアイテムを額に入れたわけではないので、 わかりませんが、 整理に役立つMODですね(^^) では、また次回(^^) 続きを読む
和風MOD(仮称) - 6月 26, 2015 今回は、速報です(^^) 和風MOD体験版バージョン2をやってみました(^^) (このMODはベータ版ですバグ等があります注意してくださいね) Minetest JP Wiki にダウンロードリンクがあります 和風MOD 今回は”桜”です! このMODは全くの初見 何があるか、どうなっているのかが サッパリわからない状態でのスタートです ワールドは新規で作り MODはできるだけ少なく入れて スタートです (いつも通り、クリエイティブのチェックを外してます) 苗木が出るのか 木が生えているのか 全くわからないので、 かなりウロウロしました そして、夜・・・ 丘を越えた時、目に入ったものは、 夜桜でした 美しかったです もうちょっと夜でいて欲しかったなぁ(^^) 桜の木は森に生えているんだ・・・ 苗木を持ち帰り、 植えてみました 実際にやってみるともっと綺麗さを実感できますよ クリエイティブよりも、 サバイバル(クリエイティブのチェックを外したもの)でやったほうが 見つけた時の感動が大きいと思います 分かりにくいですが、花びらが舞っている所です これも実際見たほうがいいですね 今回はこのくらいです では、また次回!(^^) 続きを読む
コメント
コメントを投稿