壁が透けるブロック(^^)
BBS(掲示板)のほうで書きましたが
コチラでも、もう一度書いておきますね(^^)
ブロックを貼りつけた所の向こう側の空間が
見えてしまうブロックの作成方法です
簡単な方法です
私のセラミックMODを参考にして作ってみましょう
私のセラミックMODの公開中のラストバージョンは1.4ですね
(作成中のものは1.54いろいろ足しています)
私のセラミックMODの中には
light_obsidian_glass_Blockってものがあります
これを使ってみましょう
MODの中の
「init.lua」をテキストエディタで開いてみてください
(エディタが無いと行番号がわからないと思う)
132行目に
drawtype = "glasslike_framed_optional",
がありますね!
これの前に
”--”を入れるだけです(^^)
-- drawtype = "glasslike_framed_optional",
これでOKです
簡単でしょう?
「ガラスの表示をちゃんとしてね」って命令を
やめさせたのです
ネタバレすれば、
なぁんだ・・・そうだったのかぁ・・・
とか
思いますよね(^^)
マイクラと違って、Minetestの溶岩プールはシャレにならないくらい大きいので、
このブロックを使って回避とかしてます
(黒曜石が欲しい時は狙っていきますが)
では、また次回!
コチラでも、もう一度書いておきますね(^^)
ブロックを貼りつけた所の向こう側の空間が
見えてしまうブロックの作成方法です
簡単な方法です
私のセラミックMODを参考にして作ってみましょう
私のセラミックMODの公開中のラストバージョンは1.4ですね
(作成中のものは1.54いろいろ足しています)
私のセラミックMODの中には
light_obsidian_glass_Blockってものがあります
これを使ってみましょう
MODの中の
「init.lua」をテキストエディタで開いてみてください
(エディタが無いと行番号がわからないと思う)
132行目に
drawtype = "glasslike_framed_optional",
がありますね!
これの前に
”--”を入れるだけです(^^)
-- drawtype = "glasslike_framed_optional",
これでOKです
簡単でしょう?
「ガラスの表示をちゃんとしてね」って命令を
やめさせたのです
ネタバレすれば、
なぁんだ・・・そうだったのかぁ・・・
とか
思いますよね(^^)
マイクラと違って、Minetestの溶岩プールはシャレにならないくらい大きいので、
このブロックを使って回避とかしてます
(黒曜石が欲しい時は狙っていきますが)
では、また次回!
溶岩に落ちた時ってかなり絶望的ですよね...
返信削除はまって抜け出せなくなりますし...
今思ったのですが、テクスチャパックを使って全てのテクスチャをガラスにすれば全てのブロックが透けるのでは...と。
(^^)
削除溶岩まで透けてしまいますね・・・きっと(^^)
Minetestの溶岩のスケールは凄いし
勝てる気がしない
マイクラにはネザーがありますが
EtherealっていうMODがMinetestにはあります
溶岩地帯に行くと(゚д゚)!ビックリしますね
スケール感が凄いんです
私のPCでは凄さを伝えられないと思います(T_T)
「スケールが違う」とか言っても、ネザーと違って水が使えますからまだ良いかもね(^^)・・・ね?(^^)
ところで、言い忘れてたのですが、r_skinsがUnified Inventoryに対応しました。
返信削除また、Inventory++にも対応しました。
https://github.com/Rui914/r_skins/archive/master.zip
Unified Inventoryの対応はありがたいですね
削除レシピが分かるMODなので、
結構多用してるんです
Inventory++はまえに入れたことがあるんですが、
表示がバグったので今は入れてません
Unified InventoryにDigAll1_guiを対応して欲しいなぁ・・・とか思ったりして(^^)
今はInventryPlusだけでしたよね?
そうですね。
削除Unified Inventoryに対応させたい...ところなのですが、Digall_guiは横に幅があるので表示が収まるかどうか....
一応、試してみますね。