MinetestやMODの導入は自己責任でお願いします それでは、今日はですね(^^) 木炭MODと木こりMODを入れてみます なぜこの2つを選んだかと言うと、 木をすばやく切りたい 石炭が欲しいが序盤に取れないと 動画的に困る^^;・・・からです 皆さんは、自分に合ったものを入れてくださいね(^^) まずは、 木こりMODです TreeCapitatorって言うのですが 言いにくいので、木こりMODと言いますね リンクURL [Mod] TreeCapitator [treecapitator] https://forum.minetest.net/viewtopic.php?f=11&t=4772&hilit=treecapitator こちら のリンクは写真のページに行きます 写真の緑の○のところ(私が写真に○を付けているだけで実際には無いです)のZIPをクリックすると ダウンロードが始まります 解凍すればフォルダができます フォルダ名の”treecapitator-master”から ”-master”を取り除き Minetestフォルダの”mods”フォルダに入れます 次は、 木炭MODです charcoal MODというのですが、 これも言いにくいので、木炭MODと言いますね [Mod] Charcoal+Textures https://forum.minetest.net/viewtopic.php?id=4689 こちら もリンクは写真のページにジャンプします 黄色の○のところ、 ”Download charcoal+Textures”をクリックします Downloadページが開きますので、 ”ダウンロード”をクリックです ZIPファイルなので、 解凍します フォルダができますので、 それを”mods”フォルダに入れます ここまでで準備は終わりです 次は、MODの有効化です Minetestを起動して ワールドを選択してから 赤い○のところの設定をクリックします MODの有効化をします この状態から次の動...
楽しみですね。
返信削除コピーポットModはおそらくAndroidNo32さんが初だと思います。
キャプチャがノートPCだったのがイマイチですが
削除音声はキンドルファイヤーアプリ
クリック音が上手く消えてくれないという椅子とテーブルのような感じですが、
今回は無理やりアシスタントさんに登場してもらいました
(時々声を作らないと忘れるんです^^;)
今日はWindowsのアップデート日なのか重いので編集をストップ
(普通でも遅いPCが・・・)
軽くなるまで少し待ちます
もう少しお待ち下さいね(^^)